ブログ


検索
カテゴリ:全体
令和6年度修了式
IMG_3521

IMG_3523

一人一人に修了証を渡し、無事に1年間を終えることができました。
児童代表の言葉では、自分が努力してきたことやできるようになったこと、次年度に頑張りたいことなどを発表してくれました。
本当によくがんばりました!

保護者・地域の皆様、今年度も教育活動にご理解・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。

公開日:2025年03月25日 12:00:00
更新日:2025年03月26日 14:22:20

カテゴリ:全体
離退任式
IMG_3526

IMG_3525

IMG_3527

お世話になった先生方とお別れの日です。子どもたちのことをいつも考え、動いてくださったからこそ、安心して学校生活を送ることができました。
ありがとうございました。
お別れは寂しいですが、今後の活躍をお祈りしています。

公開日:2025年03月25日 12:00:00
更新日:2025年03月26日 14:18:19

カテゴリ:全体
大好きな6年生!!
IMG_3481

IMG_3479

IMG_3480

昼休みの校庭では、6年生と一緒に遊ぶ下級生の姿が・・・
優しい6年生との時間を大切にしながら過ごす子どもたちです。

公開日:2025年03月11日 15:00:00

カテゴリ:全体
交流給食
IMG_3464

IMG_3465

環境保健委員会が準備をしてくれた「交流給食」
6年生と一緒に、会話を楽しみながら、全校で給食を食べました。
みんなで給食を食べながら、楽しい時間を過ごしました。

公開日:2025年03月07日 09:00:00
更新日:2025年03月07日 17:24:38

カテゴリ:全体
6年生を送る会
IMG_3401

IMG_3413

IMG_3418

IMG_3426

IMG_3455

た〜くさん優しく関わってくれた6年生に、感謝の気持ちを伝えようと、各学年が工夫をこらした発表をしました。
6年生へそれぞれの思いは伝わったようです!!

そして、5年生は「次は自分達ががんばるんだ!」と全員で取り組み、みんなが楽しめるようにと考えてくれました。
6年生と一緒にすてきな時間が過ごせました。

公開日:2025年03月06日 16:00:00
更新日:2025年03月07日 17:23:51

カテゴリ:全体
多くの方に見守られて・・
IMG_3381

IMG_3372

IMG_3382

保護者・地域・見守りたいの方々等と、本当に多くの方に見守っていただきながら、子どもたちは、登下校しています。
今年度もあたたかい見守りや声かけ等で、子どもたちが安心して学校生活を送ることができました。
ありがとうございました。

公開日:2025年03月05日 10:00:00
更新日:2025年03月06日 08:56:10

カテゴリ:全体
ピンクシャツデー2025
IMG_9903

IMG_9902

IMG_9901

 今日はピンクシャツデー。
 一人ひとりの子たちが笑顔で自分らしく生きられるよう、呼びかけ合います。
 今年は児童会が中心となり、みんなでリストバンドを作り、身につけました。

公開日:2025年02月26日 13:00:00
更新日:2025年03月04日 10:29:04

カテゴリ:全体
6年生との思い出を・・
IMG_3327

IMG_3336

IMG_3340

IMG_3333

IMG_3363

5年生が6年生への感謝の気持ちを伝える企画の第3弾!!
「もうじゅう狩り」と「どろけい」をロング昼休みに全校で行いました。全校で関わる工夫を5年生が考えてくれたので、みんなの笑顔が校庭にあふれていました。

第1弾は「オンラインかくれんぼ」
第2弾は「紙ひこうき大会」
6年生と関わりながら、全校で楽しむ時間となりました。
ありがとう5年生!!!

公開日:2025年02月25日 14:00:00
更新日:2025年02月25日 15:08:09

カテゴリ:全体
6年生と一緒に過ごす時間
IMG_3263

IMG_3262

昼休みの校庭では、6年生と一緒に1.2.3年生が遊んでいました。優しい6年生と共に過ごす時間が好きな下学年の子ども達。一緒に過ごす大事で楽しい時間です。

公開日:2025年02月18日 09:00:00
更新日:2025年02月18日 12:47:50

カテゴリ:全体
なわとび大会!
IMG_3207

IMG_3208

IMG_3211

IMG_3212

IMG_3215

環境保健委員会が企画・進行した「挑戦!なわとび大会」が行われました。この大会に向けて、12月より「なわとびカード」を使って練習をしてきた子どもたち。休み時間に何度も練習していた児童は、とても上手に跳べるようになっていました。

公開日:2025年02月04日 13:00:00