-
カテゴリ:2年
3けたの数 -
2年生算数、今日のめあては「数の大きさのくらべ方を考えよう」です。どんなくらべ方があるかを皆で考え中です。
公開日:2025年06月24日 14:00:00
更新日:2025年06月25日 21:01:20
-
カテゴリ:2年
町たんけん -
2年生が生活科の学習で、町探検を行っています。
今回は、かどや食堂・与瀬神社・セブンイレブン・郵便局を巡りました。かどや食堂では、70年前の写真を見せていただき、「お店の周りも今と違うね」と様々なことを発見していました。
次回はどこを探検するのかな?公開日:2025年06月24日 13:00:00
更新日:2025年06月25日 20:57:11
-
カテゴリ:2年
いくつあるのかな? -
「10ずつのまとまりを作ろう」「こうするとわかりやすいね」
皆で考えながら数をかぞえる2年生の子どもたちです。公開日:2025年06月11日 10:00:00
更新日:2025年06月11日 15:41:10
-
カテゴリ:2年
とろとろえのぐで -
「パチパチうちゅう」「アジフライとゆでだこ」「カラフル花火大会」・・とろとろ絵の具で描いた様々な世界。豊かな発想の2年生です。
公開日:2025年06月11日 10:00:00
更新日:2025年06月11日 15:37:48
-
カテゴリ:2年
2年生の生活科 -
2年生が町探検の計画中です。「どこに行こうかな」「こうやって行くといいね」・・みんなで話し合い中です。
公開日:2025年06月03日 13:00:00
-
カテゴリ:2年
にぎにぎねんど -
「ちぎって、のばして、まるめて・・」どんな形ができるかな?
2年生が粘土で制作中です。公開日:2025年05月02日 13:00:00
更新日:2025年05月02日 15:49:48
-
カテゴリ:2年
けいほくはるギャラリー -
2年生の廊下掲示には、「けいほくはるギャラリー」があり、春がいっぱいです!みんなで発見した春を絵にしたので、明るく楽しい場所になりました。
公開日:2025年04月22日 14:00:00
-
カテゴリ:2年
ふきのとう -
「よいしょ、よいしょ、おもたいな」竹やぶのそばのふきのとうです。
2年生の国語「ふきのとう」の学習が始まりました。公開日:2025年04月15日 15:00:00
-
カテゴリ:2年
地域をたんけん -
2年生は、先日町探検で、「与瀬神社」など、学区を巡ってきました。探検後は、わかったことや気付いたことをみんなに知らせようとまとめに取り組んでいます。
公開日:2025年02月04日 13:00:00
-
カテゴリ:2年
1年生に読み聞かせをしました -
国語「お話のさくしゃになろう」で作った物語の絵本を1年生に読み聞かせしました。読み聞かせを聞いた1年生からたくさんの感想発表があり、2年生もとても嬉しそうでした。
公開日:2024年12月25日 09:00:00
更新日:2024年12月25日 12:40:39