ブログ


検索
カテゴリ:全体
離退任式
IMG_3526

IMG_3525

IMG_3527

お世話になった先生方とお別れの日です。子どもたちのことをいつも考え、動いてくださったからこそ、安心して学校生活を送ることができました。
ありがとうございました。
お別れは寂しいですが、今後の活躍をお祈りしています。

公開日:2025年03月25日 12:00:00
更新日:2025年03月26日 14:18:19

カテゴリ:全体
令和6年度修了式
IMG_3521

IMG_3523

一人一人に修了証を渡し、無事に1年間を終えることができました。
児童代表の言葉では、自分が努力してきたことやできるようになったこと、次年度に頑張りたいことなどを発表してくれました。
本当によくがんばりました!

保護者・地域の皆様、今年度も教育活動にご理解・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。

公開日:2025年03月25日 12:00:00
更新日:2025年03月26日 14:22:20

カテゴリ:6年
卒業証書授与式
IMG_3510

IMG_3514

IMG_3516

IMG_3519

卒業証書授与式が行われ、10名の6年生が桂北小学校を巣立っていきました。
在校生は、感謝の言葉や歌を卒業生にとどけることができました。そして、卒業生は立派な態度で式に望むことができました。
ご卒業、おめでとうございます。

公開日:2025年03月21日 14:00:00
更新日:2025年03月21日 15:03:32

カテゴリ:5年
モーターを作ろう
IMG_9979

IMG_9977

IMG_9978

 理科では「電磁石と電流」の学習も、終盤になってきました。
 今日は今まで使ってきたコイルを使ってモーターづくりを行いました。
 社会科「自動車生産にはげむ人々」の単元で学んだモーターづくりを体験することができました。

公開日:2025年03月13日 15:00:00
更新日:2025年03月19日 12:21:08

カテゴリ:5年
電磁石と電流
IMG_9956

IMG_9955

IMG_9959

IMG_9957

 理科では「電磁石と電流」の学習を行っています。
 今日は電池が1つの時と2つの時、どちらが多くクリップを引き付けられるかを確かめました。
 回路のつなげ方を意識しながら、丁寧に実験を行いました。

公開日:2025年03月12日 07:00:00
更新日:2025年03月19日 12:20:57

カテゴリ:5年
快適で安全な着方をしよう
IMG_9943

IMG_9945

IMG_9939

IMG_9941

 家庭科では「快適で安全な着方をしよう」の学習を行いました。
 今日は給食の白衣と体操着を着比べながら、衣服の特徴を調べました。
 布の特性を活かし、それぞれ活用されていることを知りました。

公開日:2025年03月12日 07:00:00
更新日:2025年03月19日 12:21:24

カテゴリ:全体
大好きな6年生!!
IMG_3481

IMG_3479

IMG_3480

昼休みの校庭では、6年生と一緒に遊ぶ下級生の姿が・・・
優しい6年生との時間を大切にしながら過ごす子どもたちです。

公開日:2025年03月11日 15:00:00

カテゴリ:5年
卒業式の準備
IMG_3486

IMG_3487

IMG_3485

4年生と5年生が、卒業式に向けての会場準備を行いました。
全員が進んで準備を行い、自分の分担が終わるとすぐに手伝いに向かう子どもたち。
6年生への気持ちが伝わってくるかのようです。

公開日:2025年03月11日 15:00:00

カテゴリ:6年
6年生総合的学習の発表
IMG_3489

IMG_3494

IMG_3492

IMG_3505

6年生が総合的な学習で調べてきたことを全校の前で発表してくれました。地域の行事や建物、ゲストティーチャーから教えていただいたことなど、わかりやすく伝えてくれました。
発表後に、6年生のギター演奏による全校合唱で盛り上がりました。

公開日:2025年03月11日 15:00:00

カテゴリ:全体
交流給食
IMG_3464

IMG_3465

環境保健委員会が準備をしてくれた「交流給食」
6年生と一緒に、会話を楽しみながら、全校で給食を食べました。
みんなで給食を食べながら、楽しい時間を過ごしました。

公開日:2025年03月07日 09:00:00
更新日:2025年03月07日 17:24:38