文字サイズ
ふりがな表示
音声読み上げ
背景色変更
PCモードで画面を切り替え
スマートフォンモードで画面を切り替え
相模原市立桂北小学校
ホーム
学校概要
緊急時の対応
お知らせ
いじめ防止基本方針
GIGA端末について
年間行事
学校だより
ブログ
学びに関するコンテンツ
リンク集
その他
保護ページ
[保護されています]
サイトマップ
操作方法
アクセス認証
ページを更新する場合はこちら
保護ページ閲覧認証
保護ページを閲覧する場合はこちら
お知らせ
WHAT'S NEW
2025年09月25日 10:04:58
学校給食ニュース第28号
教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第28号は、「注目トピック(十五夜、目の愛護デー、食べて動いて元気な秋)」についてです。
2025年09月19日 12:29:24
令和7年秋の全国交通安全運動について
日頃から本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 令和7年9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間は「秋の全国交通安全運動期間」となります。 本校でも、交通安全について指導や注意喚起を行い、登下校時等の安全確保について努めてまいります。子どもたち一人ひとりの安全を守るため、学校と家庭が一体となって取り組んでまいりたいと考えております。 ご家庭におかれましても、
2025年09月05日 06:23:13
9月5日(金)臨時休校とします
台風15号は、9月5日(金)午後から9月6日(土)の未明にかけて関東地方に接近することが予想されています。台風接近時に雨風が強くなることから、9月5日(金)については、臨時休校といたします。ご理解ご協力をお願い致します。
ブログ
WHAT'S NEW
2025年10月08日 16:01:51
ごんぎつね
今日は「ごんぎつね」の最後の場面の学習を行いました。 「兵十はどんなことを考えていたんだろう?」「ごんは幸せだったのかな?」 みんなで意見を交換しながら、物語を読み深めました。
2025年10月08日 16:01:08
防災パンフレット
社会科の時間に作った防災パンフレットを、相模湖まちづくりセンターに飾っていただきました! 掲示期間は2週間。10月20日(月)まで、2階の入口ロービーの掲示板に貼ってあります。 是非ご覧になってください。
2025年10月03日 09:47:16
書写の時間
書写の時間の様子です。 今日は「らん」の字を書きました。 形に気をつけながら、みんな集中して書いています。
2025年10月03日 09:46:34
ごんぎつね
国語科では「ごんぎつね」の学習を進めています。 今日は4・5場面のごんの気持ちを読み取ります。 「松虫が鳴いている場面から〜」「見つかりたくないのに見つけてほしいって、どんなこと?」 複雑に入り混じるごんの気持ちを、みんなで絵とセリフにして表しました。
2025年09月26日 10:03:25
連合運動会壮行会
9月30日に行われる「連合運動会」 6年生にエールを送るため、5年生が中心となって壮行会が行われました。皆で「6年生がんばって!」という思いを届けることができました。」また、6年生からは、一人ひとりのめあてを聞くことができ、今まで練習してきたことを発揮してほしいと思っています。
2025年09月25日 09:58:10
ヒトの体のつくり
理科では「ヒトの体のつくり」の学習を行っています。 学習の始めには、段ボールを使って人間がロボットになる体験をしました。「ひじやひざが曲がらないとこんなに大変なんだ!」 学習の後半には、人の腕の模型を厚紙とビニール袋を使って作りました。
2025年09月25日 09:57:33
高齢者体験活動
総合的な学習の時間には、福祉の学習を進めています。 社会福祉協議会から「高齢者疑似体験キット」をお借りし、みんなで身につけました。 「体が重い!」「ゆっくりしか動くことができないよ…。」 お年寄りの気もちを体験をもとに実感することができました。
緊急時の対応
WHAT'S NEW
2025年04月21日 09:21:13
緊急時の対応
相模原市立桂北小学校
〒252-0171
神奈川県相模原市緑区与瀬877
TEL:
FAX:
このサイトについて
アクセスカウンタ
アクセス総数
37766
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。
Google検索